ただの日常、ただそれだけ

1991年生まれ、既婚リーマンの日常をただ書いていくブログです。

泣くよウグイス平安京

7/10(水)書こうと思ったボヤキネタでも。

 

 

タイトルは社会の授業であった語呂合わせですね。

794年に平安京ができたっていうやつです。

 

 

 

じゃあ710年の平城京はどーやって覚えたのかっていうのが今回のお話。

 

皆さんの語呂合わせも気になりますね!

 

 

ちなみに僕は

 

なんと見事な平城京

 

で覚えました。

なんと(710年)て意味ですね。

 

 

 

それの印象に残ってる語呂合わせが

 

納豆ねばねば平城京

 

 

です。

 

言わずもがな納豆(710年)て意味ですね

 

なんか中身のない語呂合わせやなぁと中学生の頃に思ってた思い出

 

 

7月10日て聞くとなんかこんなんが頭に浮かぶっていうね(^^;

 

 

語呂合わせって聞くと水曜どうでしょうも宝庫でしたね。

 

群馬くんイワシ食いすぎ船頭気分か

 

とかやたら印象に残ってます。

群馬県岩宿遺跡で先土器文化(最後は忘れた)

って内容でしたね。

 

 

まぁ今の時代の社会の授業はどーなってんのかはわからないですが(^^;

 

 

聖徳太子とかおらんみたいな感じで教わるんですかね?

 

まぁ歴史なんて後でどーにでもできますもんね(^^ゞ

伝言ゲームみたいなもんやから途中でちょっとずつズレて最終的には…って感じなんやろなぁ    

 

 

ちょっとのズレで言うと野球で投打が噛み合わなくて11連敗することもあるしなぁ(某赤ヘル軍団)

ファンとしては辛いですね( ;∀;)

 

 

 

また話が逸れましたね(^^ゞ

 

 

とりあえずなんだろ。

時代は変わるってことか(笑)

 

 

 

 

 

 

まとまりはないけど皆さんの歴史の語呂合わせとかを教えくださいって話です。

知ったところで生かせませんが(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村